2015年05月

ダイ○ー8で灯油を購入

リッターあたり69円

72リットル購入した

自宅にはまだ20リットル1缶残った状態で購入した


炊飯器を購入した

イメージ 1

製品はこちら
イメージ 2
東芝の真空圧力IH

RC-10VXH

購入価格は高額だった・・・

42000円!(税込み)

コ○マデンキで購入した

元の表示価格が 42800円(税抜き)だったので

5000円ほどまけてもらったことになるのかな




本当は2万円以内のものにしようと思っていたが

まんまと店員の話術にはまって

気がつけば上級モデルのものを選択してしまった

まあ最終的な判断は妻がしたんで

いいだろう


ちなみに

これまで使っていたのはこれ
イメージ 3

象印の圧力IH「極め炊き」シリーズ

これも結構いい値段だったような気がしたが

これのここが駄目になった
イメージ 4

圧力を逃がすところのプラ部品が経年劣化で外れてしまう

釜のコーティングもこんな感じ
イメージ 5
ちなみに釜の中にある部品が壊れた部品

製造年が
イメージ 6
2006年式

あと1年もってくれれば10年使用だったのだが

残念だ

まあ、ここの部品を交換すればよいのだが

それは言わないことにしよう・・・・



で、買った炊飯器だが

釜がこんな感じ
イメージ 7
この形にやられてしまった感がある

イメージ 8
新品はやはりいいなあ

裏蓋はこんな感じ
イメージ 9
今度のは壊れないように

長く使えるよう丁寧に扱うぞ



今年はまめに害虫駆除をしているお陰で

葉が食われる割合が少なくてすんでいる

いまのところ99%がテントウムシダマシの成虫だ

これからおそらくこの成虫たちが産んだ卵から

黄色くてトゲトゲのある

おぞましい幼虫どもが出現するはずだから

気は抜けない



今日は何故かカメムシが5匹ほど見つかった

カメムシどもは何をしていたのか・・・




さておき

ジャガイモの茎の部分が20センチくらいになってきたので

1回目の土寄せを行った

追肥は一切なし

元肥も何もやっていない気がするが、まずいなあ



今日は意外と暑い気がして

一畝の土寄せをしただけで

汗ダラダラ・・・

すでに蚊も出現していて

汗かいたおっさん臭に集まってきて

参った参った

今年久々に挑戦しているニンジン栽培

うまく芽が出て

本葉が2~3枚になったところで1回目の間引きなのだが

本葉が4~5枚くらいになっていたので

急いで1回目の間引きをした

間引いたニンジンの葉っぱは

ゆでてマヨネーズで食べたらうまかった


次回の間引きは

本葉が5~6枚のときに

6~10センチ間隔に間引くことになっている



続いて小カブの間引きだが

1回目の間引きは終えていて

2回目の間引きは

本葉が1~2枚の時に

4~5センチ間隔に間引くようなので

こちらも一気に間引いた

こちらもゆでておひたしにして食べたが

やはりうまかった




そして今日からぼちぼちジャガイモの

1回目の土寄せを開始した


ジャガイモは例年ほぼ放置栽培で

ことごとく害虫にやられて失敗しているので

今年は結構まめに害虫駆除を行った結果

今日の害虫チェックでは

3匹ほどのテントウムシダマシしか見つからなかった


去年なんかは害虫だらけで駆除する気が失せたもんなあ


今年はまだジャガイモの葉は無事である



以上作業記録終わり


先週くらいから

自家播種から育てたカボチャの苗の

定植作業をしている


育てた苗は全部で20個くらいかな

いつも余ってしまい、どうしようかと悩んだあげく

今年は、サツマイモのスペースを小さくし

どどーんと、カボチャスペースを大きく取ることにした

借りている畑の1/4を使うことにした

昨年は10個くらい苗を育てて

収穫数は 30個ぐらいだったので

今年は20個苗を植えるとして

収穫数は倍の60個くらいになるといいな


カボチャは3ヶ月くらいは保存が利くから

個人的にはサツマイモよりいいと思う


サツマイモは結構暖かい場所で保存しないと腐りやすいから

冬になる前に腐ってしまったことがあったので

また、苗も高いし

根付くまで水やりが大変だし

簡単というイメージが、サツマイモはあるけど

個人的にはそうは思わない



カボチャに期待しよう

↑このページのトップヘ